届出表示:本品にはγ-アミノ酪酸が含まれます。
γ-アミノ酪酸には、事務的作業による、
一時的・心理的な
ストレスの低減機能があることが報告されています。
●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
1 アミノ酸「GABA」を280mg含有。(チョコレート100g当たり)
2 前向きなあなたを応援する、新しいおいしさ。
甘くまろやかな<ミルク>と、力強いカカオが楽しめる<ビター>。
手が汚れずにひとくちで楽しめ、口の中でおいしさ広がる
キューブ状のチョコレートです。
3 スマートに使えて、保存にも便利な新パウチタイプ。
これまでよりも幅広になって、チョコレートが取り出しやすくなりました。
デスクなどにも置きやすいスタンドパウチ形態です。
チョコレートを食べて「ほっ」とした経験はありませんか?
現在、注目されているのが、チョコレートやココアの原料カカオにも含まれるGABA(ギャバ)という成分です。
GABAは正式名称をγ(ガンマ)- アミノ酪酸という、アミノ酸の一種です。英語のGamma-Amino Butyric Acidの頭文字を取り、
一般にGABA(ギャバ)と略称されています。
GABAは発芽玄米に多く含まれる、健康に役立つ成分としてよく知られていますが、チョコレートにも多く含まれていることが研究の結果、明らかになっています。
チョコレートで ほっとしよう。メンタルバランスチョコレート GABA[ギャバ]